
- STAFF COLUMN
- トレヴィーゾ便り
トレヴィーゾ便り #10「ミラノのおすすめ穴場スポット~見る・食べる・買う~」
今回は、私が10年間暮らしたミラノで見つけた、とっておきの「穴場スポット」をご紹介します。「見る」「食べる」「買う」の3つのカテゴリーに分けて、地元の人が通う場所や散歩しながら楽しめるスポット、体験も一緒にお届けします。
今回は、私が10年間暮らしたミラノで見つけた、とっておきの「穴場スポット」をご紹介します。「見る」「食べる」「買う」の3つのカテゴリーに分けて、地元の人が通う場所や散歩しながら楽しめるスポット、体験も一緒にお届けします。
ソファの配置ひとつで、お部屋での動きやすさやくつろぎやすさ、さらにはお部屋の広さの見え方まで大きく変わります。この記事では、LDKの形やソファの種類に合わせたレイアウトのコツ、配置の注意点をわかりやすくご紹介します。
和室の窓まわりといえば、障子が定番ですが、最近はお手入れのしやすさや機能面からカーテンを取り入れるご家庭が増えています。
今回は、和室にカーテンを取り入れるメリットや、和室に合うカーテンの選び方、おすすめのカーテンコーディネートまで、詳しくご紹介します。
秋といえば「食欲の秋」ですよね。そんな食欲の秋にぴったりなのが、老若男女問わず愛される国民食、「ピザ」です。今回は、イタリア人の生活に深く根ざしたピザの文化や歴史、美味しい食べ方についてご紹介します。
今回は、カーテンを中心に、窓まわりアイテムの種類と特徴、そしてお部屋や窓のタイプに合わせた選び方をご紹介します。窓まわりの知識を深めて、カーテン選びをもっと楽しくスムーズに。あなたらしい理想の窓辺をつくりましょう!
毎日開け閉めするカーテンは、私たちが思っている以上にたくさんの汚れや匂いを吸い込んでいます。お部屋を常に快適な空間にするために、カーテンは清潔に保ちたいもの。
今回は、カーテンの洗濯方法と日頃のお手入れ術をご紹介します。
ソファを選ぶとき、内部の構造を見ることはできないですよね。デザインや座り心地は大切ですが、品質や寿命は、表面からは見えない内部構造に大きく左右されます。今回は、ジアスのオリジナルソファ「TILO(ティーロ)」の内部構造をご紹介します。
イタリアで、ジェラートはもはや外せない存在。この「甘く冷たい芸術」は、イタリアが世界に誇る食文化のひとつです。今回は、そんなイタリア発祥のジェラートについて、歴史や特徴、現地での楽しみ方、そして私のおすすめのお店までご紹介します。
シックなだけじゃない。モノトーンがもつ落ち着きを、夏のテーブルにひとさじ。この季節だからこそ楽しみたい、「静かな涼」をJIAS ONLINEからお届けします。 今回ピックアップするのは、ハンドメイドならではの魅力が光るHOUSE DOCTOR〈Pion〉シリーズと、涼しげな二重構造が印象的なSghrの〈Duo〉。 house doctor|Pion 石器素材と釉薬が織りなす、マットな質感のプレートやサービングディッシュは、料理の彩りを引き立てながら、テーブル全体を落ち着いた雰囲気で包みます。 ランチプレート / ケーキプレート 落ち着いた佇まいと自然な風合いが魅力の「Pion」シリーズ。石器素材と釉薬が織りなすマットな質感が、夏の料理を涼やかに、美しく引き立てます。 house doctor|Pion ランチプレート ブラックブラウン 商品詳細はこちら house doctor|Pion ランチプレート グレーホワイト 商品詳細はこちら house doctor|Pion ケーキプレート ブラックブラウン 商品詳細はこちら house doctor|Pion ケーキプレート グレーホワイト 商品詳細はこちら サービングディッシュ 「Pion」シリーズのサービングディッシュ。サラダから軽食まで、万能な一枚です。組み合わせ次第で、カジュアルにもエレガントにも楽しめます。 house doctor|Pion サービングディッシュ ブラックブラウン 商品詳細はこちら...