
- お役立ちナレッジ
おうち時間がもっと好きになる、居心地のいいお部屋づくりのポイント
3月に入り、何かと忙しいこの時期。
帰宅後や休日にゆっくりと自分の時間を過ごすお部屋は、リラックスできる居心地のいい空間にしたいですよね。
今回は、疲れた体や心をホッと癒してくれる「居心地がいい部屋」をつくるためのポイントをご紹介します。
3月に入り、何かと忙しいこの時期。
帰宅後や休日にゆっくりと自分の時間を過ごすお部屋は、リラックスできる居心地のいい空間にしたいですよね。
今回は、疲れた体や心をホッと癒してくれる「居心地がいい部屋」をつくるためのポイントをご紹介します。
外出を控えて家の中にいても、くしゃみや鼻水が止まらない方は、室内でできる花粉対策を忘れてしまっているのかも。少しでも花粉症の季節を快適に過ごすために対策を行いましょう。花粉が家の中に侵入する原因や、室内でできる花粉対策をご紹介します。
気がつけば2月になり、バレンタインデーの雰囲気が高まる時期ですね。ヨーロッパでは、国によってバレンタインの過ごし方が異なることをご存知でしょうか?今回は、国ごとのバレンタイン事情をご紹介します。
本日2月6日より、ジアスオリジナルのオーダーソファ「TILO(ティーロ)」が、JIAS ONLINEでも販売開始となりました。
「TILO」は、お客様一人ひとりのライフスタイルや好みに合わせて、自分だけのオリジナルソファをコーディネートできるソファシリーズです。
最近よく見かけるようになった縦長の小窓(スリット窓)。この記事では、縦長の小窓に合うカーテンの選び方から、おすすめの種類、コーディネート事例までご紹介します。カーテン選びの参考にしてくださいね。
私は現在、北イタリアにある小さな街、トレヴィーゾに在住しています。
3年前までミラノに10年間住んでいましたが、出産、コロナを経験して、都会とは違うスローライフを求めて、この街に移住しました。初回は、私の住んでいるトレヴィーゾをご紹介します。
編集部スタッフの何気ない日常を綴る「STAFF DIARY」、第5回目は初登場のMがお送りします。
一段と冷え込みが厳しくなったように感じる今日この頃。ホカホカのお布団が心地よくてついつい二度寝をしがちです。
私は早起きが得意なわけではないのですが、「朝活」が大好きです。今回は私の「朝活」をご紹介したいと思います。
冬は窓を閉めていても、ガラスから伝わる冷気に悩まされますよね。実は、快適に過ごすためのアイテムとして、カーテンが効果的。外からの冷気をシャットアウトし、室内を暖かく保ってくれます。そこで今回は、カーテンを使った寒さ対策をご紹介します。