
- STAFF COLUMN
- トレヴィーゾ便り
トレヴィーゾ便り #5「熱気あふれるデザインの祭典:フォーリ・サローネの魅力」
「ミラノ・デザインウィーク2025」が今年も大きな盛り上がりを見せました。今回は、街中で繰り広げられるフォーリ・サローネにフォーカスし、活気あふれる様子をみなさまにお届けしたいと思います。
「ミラノ・デザインウィーク2025」が今年も大きな盛り上がりを見せました。今回は、街中で繰り広げられるフォーリ・サローネにフォーカスし、活気あふれる様子をみなさまにお届けしたいと思います。
私が暮らすイタリアの朝食は意外にシンプルで、時間をかけずに済ませる、甘いものを中心とした朝食スタイルのようです。今回は、イタリアの家庭での朝食スタイルや、外食の定番「バール」と「カフェ」の違いについてご紹介します。
イタリアの春は、花祭りやイースターなどのイベントを控えており、街中ワクワクとした雰囲気に。その中でも注目すべきイベントは、仮面の祭典「カーニバル」。世界三大カーニバルのひとつでもある「ヴェネツィアカーニバル」についてご紹介します。
気がつけば2月になり、バレンタインデーの雰囲気が高まる時期ですね。ヨーロッパでは、国によってバレンタインの過ごし方が異なることをご存知でしょうか?今回は、国ごとのバレンタイン事情をご紹介します。
私は現在、北イタリアにある小さな街、トレヴィーゾに在住しています。
3年前までミラノに10年間住んでいましたが、出産、コロナを経験して、都会とは違うスローライフを求めて、この街に移住しました。初回は、私の住んでいるトレヴィーゾをご紹介します。